「いかに多くの者が自分のことのみを省みてきたのか…」「自分の気持ちに耳を澄ませ、自分の気持ちを素直に口にすればよいのです」「思い悩んだら考える事をやめなされ。感じるのです」「わが国は勝てませぬ」
篤姫を見て、一言一言に感動しながら、だばーって泣いてしまいました。『将軍の秘密』。泣けてきます…。
えっと、前置きは関係ないですが、ブルドラの感想はいつもどおりこっから先です。
……。orz
始めの回想から、この上なくシュウを応援したくなりました。
落ち込み具合が、半端ないよ…。シュウの行動自体に問題は見られないと思うのだけれど、ジーロもクルックももう別の道を歩いているから、一緒には来なかった…。
(クルックの場合はアンドロポフの影響が大ですがー。)
いやいや。それにしてもシュウがすごい落ち込んでいる…。やっぱりクルックと一緒に旅したかったんだ。いや、それ以上にクルックに一目でもいいから会いたかったんだよね…。
って、クルックがこなかった事についての言及とかそうゆう会話は一切無しですかーっ!orz
(個人的には一番期待していたところ)
>>>踊り子とか。
そういや、八話の時のマリーは年少時のビアンカで、男の子の中にはVの勇者がいたなーと思いながら、色黒の姉さんを見ていました。色変えたらマーニャかミネアになりそうだ(笑)
とりあえずマルマロの作戦は聞いた時からすんごく失敗しそうな感じがしていたぞ!
いや、だってブーケなら怒るだろうよ! シュウがそんな励まし方されていたら!(案の定怒っていましたが)
そして、出てきましたミヒャエル様!(笑)
落ち込んでいる女子二人に声をかけて、そそくさと立ち去っていきます!
これで踊り子が急に色っぽくなったのか! ドラゴンスケールってすげえええっ!
数話ぶりのミヒャエルでしたが、影になっていて悪巧みしていそうで偉そうな笑い方が良く見えなかったです!
次回はしっかり出るらしいのでじっくり拝見しよう。
<注釈的妄想>
きっと踊り子に力を与えた後、ミヒャエルはもっかい見られない内に急いでどこか高いところに上ったんだと思います。そんでもって、喜ぶ踊り子を見て。
「くっくっくっく。愚かな人間共が…」
とか明らかに悪者っぽく笑っていて欲しい…。(って希望かよっ!)
踊り子、無駄にすごいです。どんどん人の生気を奪って、どざえもんを作っていきます。
そして、マルマロとノイがついにたっぐを結成!
ドラゴンスケールのことは詳しく分からないとか言いながら、あの紋章に影の力を送り込めば無効化できると言いきるノイが素敵です。
うーむ。……詳しくないのか詳しいのかどっちなんだっ! シュウが居たら疑問に思うかもしれないけれど、マルマロは全く疑問にも思わずとりあえず実行とばかりに動き出す! 少しはそれでオッケーなのか疑問に思おうよ!
この前の時はそーじゃなかったじゃんか、マルマローっ!
>>倒しました。
前回に引き続きドラゴンスケールに取り付かれた人は見事にスルーです。いや、倒れたのを椅子に運んだだけでも一応気遣っているのだろうか…。
>>次回予告。
本編では聞けないシュウの本音が聞けたような気がします(笑)
久々に上位生命体の方々が見られるので、おおっ! 話が進むのかなーってちょこちょこ期待。
そういや、ロギ様って生きているよね…。ロギ様の情報つかめないかなー。
とにかく次回に期待っ!
PR