連日やたら忙しくて、休めたのかよくわからん勢いで休日が過ぎていきました。色々詰め込み過ぎはいけませんね。もう体があんまり持たない…。
まあ、そんな愚痴は置いといてブルドラの感想行きます!
予告からして空が青々ときれいに晴れていたので、(話の流れ上)闇は封印されるんだろうな…とは思っていたのですが。
ゾラが!
ブルードラゴンが、フェニックスが、キメラが、ヒポちゃんがっ!
(以下はちょっと長くなりすぎるので略)
な、なんで…。なんでいなくならんといかんのですかぁっ!(涙)
続編があるからゾラは生き残るんだと勝手に思ってました。生き残ってロギ様とも仲直りして、二人睦ましく恋仲になったりして、子供たちに対しても爽やかに笑顔を見せるようになったりして、なんかゾラ変わったねとか言われながら照れちゃったりするゾラ様を期待していたのに…っ!!!!
なしていなくならんといかんのですかあっ!!orz
話の出来は良かったとは思うのですが、とにかく見終わった後は色々とショックでした。切ないっていうか、やりきれないというか、もう哀しくておもわずがっくりと膝をついてしまいました…。
続編の「天界の七竜」もドラゴン二体がひゅいひゅいって泳いでいただけで、キャラが全くどうしているのかわからんかったのが哀しみをさらに広げていたりします…。
・冒頭~中盤近くまで:ゾラ様VSシュウ
最初の巨大化フォルムは、なんとなくク〇ノトリガーの魔王様を連想させてくれました。胸あり魔王様☆
その戦いの速さは他のメンバーには追えないみたいです。もうこの間の二人の間にほかの人は入れないっぷりがドラ〇ンボール的展開だなあと思いつつシュウ先週から急に強くなったなぁとデルフィニウム姉さんと同じ意見で見てしまいました。
・さらに巨大化
したけどなんか、弱かったです。闇様。そして、美しいフォルムがなくなってしまった。やばい。巨大化ネネ様みたいに、急に弱くなったような気がする! やっぱりこっちも先週から急に弱くなりましたよね…。
幼いゾラ様の心の弱さにつけ込むことでしか、解放する手段を手に入れられなかった闇。存在の元が弱さから始まっていると分かると急に弱くなってしまうものなのでしょうか…。
悟り開いたシュウには押されっぱなしですね☆
それにしても、ロギ様といいデル姉さんといい「悟り」と言いすぎだなと思いました。デル姉さんは純粋に何があったのか興味を持っていそうですね。若干、楽しそうな声に聞こえたので、も、もしやシュウに興味を! シュウ×デルフィニウムと来るか―。二人の微妙な緊張感ある関係とか割と好きかも知れないvv
・ゾラ様ぶっとばし後闇封印
すごいスピードで中に突っ込んでいったシュウにほっぺとか殴られたら、加速度ついて首の骨に決定的なダメージが残るような気がするけれど、それは突っ込まなくていいのかな…。と思いつつ、ゾラ様が投げ出されるのを見ていました。
シュウ…強くなったな…。
とか、殴られながらゾラは心の中でつぶやいているんですよきっと! だって、そんな感じにスローリーに落ちていきましたよ、ゾラ様!
ああっ! 急いで抱き起こしに行かねば! とシュウはゾラが落ちた所に行こうとするのですが、ロギ様ストップ! 時間がないよ!
・闇封印 「シュウ…、知ってたの!?」byクルック
なんか、哀しくて悲しくて仕方がなかったですよ、この場面!
ええええっ! 消えたら嫌だ!! みんないなくなっちゃうんですかっ!?
なんでも闇を封印するには影の力全部使わないといけないってことじゃないですか。それって消えてなくなるってことなんですか!?
一言ひとこと交わして、それを最後に闇封印! 最後までキメラがしゃべらなくて切なかったです。せめて、最後くらいしゃべったっていいじゃんーーーーーっ!!!
・エピローグ:色々と後日談がスル―されたと言いますか…。
この二人の会話は結構好きです。みんなのもとを去っていくジーロ。それを見送るシュウ。もう二人の会話には、男の友情ってやつが光っています。初期には考えられないような落ち着いた会話ぶりでした!
そして、私もジーロと同意見。シュウが「進化」なんて難しい言葉を使うとは思わなかった…。闇の中でたくさん勉強してきたみたいですね。睡眠学習。
でも、…でも…。
アンドロポフとシュナイダーはどうなったんの!? ロギ様一人立つ! みたいなエピローグ絵が流れていて、ああ、やっぱりやっぱりなのかなぁ…。と一人落ち込みました。
いや! きっと洗濯物干している近くにアンドロポフはいるんですよ! 軍人退職、二人でらぶらぶ生活! な感じで!! ああ、本当にそうだったらどんなにいいだろうなぁ…。
二人がどうなったかだけでもはっきりしてほしかったなぁ。
色々と愚痴ったりしたもののブルドラは結構面白かったです。次回からどうなるんだろうなぁ。
PR