忍者ブログ

思いつきほったて小屋的ブログ

超趣味に走る雑記帳改め小屋的ブログです。
思いついた小ネタ、アニメ感想、ゲーム感想、その他もろもろをざーっと無節操に書くネタ帳兼日記でございます。

[PR]

2025/04/23(Wed)04:25

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

夏一番、行って来ました!

2009/08/01(Sat)23:50

いろいろと気になっていたサマーウォーズに友人を引き連れて行って来ました!

少し早めに行ったか良かったものの、毎月1日は映画の日の影響なのか、開演初日の影響か・・・・、さすがと言うべきなのかチケットは完売状態になってました。
みんな気になっていたんだなぁ。としみじみ。

実際、映画は私的にはとてもよかったです。うん。久々に大ヒット! 面白かったなーって友人と思わず頷いていました。

そして、面白かったので思わず公式ガイドを購入。コレ読んでいるとほとんど映画の流れを思い出せます。
その勢いで小説も出ているみたいだから小説も買おうかなーと思ったら・・・・・・。


ない。

二つの大きめな本屋さんを回ったけれど在庫がない。


・・・・・・もしかして、初日でいきなり売り切れですか・・・・・?


いくらなんでも映画公開前に小説を読んでから、映画を見ようって人はそう多くないと思う。ということは、本屋があまり売れないだろうとそこまで在庫を取っていなくて、たった一日で売り切れとかそーゆー事なんでしょうか!?


その日は映画を見た後、横浜の花火をちら見しにいったのですが、行く前に本屋によるべきだったのかもしれないと、しみじみ思ってしまいました。


映画のネタバレはとりあえずしません。
しませんが、アバターが可愛くて、おじさんズが素敵過ぎました★


感想はもう少し時間が経ってから気が向いたら書こうかなーと思います。
PR

No.166|オリジナル兼日記Comment(0)Trackback()

映画見に行ってきた―。

2009/06/21(Sun)11:17

エウレカ映画を見てきたよっ!
なんというか、あれは……突っ込みどころが多すぎてなんとも素敵でした(笑)

あれを見た他の人がどんな感想を持ったのかすんごい聞いてみたいよ。
あと、映画前の予告でやっていた「サマーウォーズ」が面白そうだった。時をかける少女を作った人達が手掛けたという……。8月1日公開だから、行こうかすんごい悩み中。


なにはともあれ、とりあえず感想はネタばれなので続きからどうぞ。
最初からネタばれを遠慮していないので、これから見ようという人は御控えすることをお勧めします。




本当に久々の日記です。

No.165|その他Comment(0)Trackback()

御無沙汰してました。

2009/03/22(Sun)21:01

こんばんわです。

すっかりサイトを御無沙汰しとりました。
いや、本当はこっそり別館サイトを立ち上げてそっちにかかりきりになっていました。ちょっと女性向けな趣向も含んでいるので、こっちからはリンクを貼ってません。
ちょっと、当分そっちにかかりきりになりますので、一応ご報告です。



別館について。

No.164|オリジナル兼日記Comment(0)Trackback()

無題

2009/02/26(Thu)22:29

やっと……。やっと返せた。

某空手なメールを返信することができました。二週間くらい遅れて返信するってどーゆーことよー。と思いつつ、手紙の返事を書くのがすんごい苦手な私。
いつもぱそ画面に向かってごめんなさいごめんなさいってつぶやいてます。
ほんっと、すみませんっ!!!!


こんばんわであります。


誘惑に負けて今週もサンデーを買ってしまったです。orz
くっ! コミックス派の意地はどうなったんだっ!

だって……。チルチルが見たかったんだもん……。orz
今週も楽しかったです。

No.163|オリジナル兼日記Comment(0)Trackback()

むにゃむにゃ。

2009/02/23(Mon)23:28

こんばんわでございます。

なんか、テンション低迷期に入った気がします。
昨日までのわーっていうなんかよく分からない勢いが急激にしょぼんな感じ。
まぁ、数日で回復するとは思うんですが、月末になると体調も不安定になるし、テンションも不安定気味。むう。なんか月末には何かがあるみたいです。

集中力も切れ気味だったしなぁ。いつものことのようにも思うけれど。orz


>空手近況
この前は久しぶりに組手の部にも練習参加しました!
むう。やっぱり楽しいな組手は! 実用的な手を覚えられるのが非常に楽しい☆
相手と距離が近くても蹴りを決める方法はいくらでもあるんですねー☆

>かいもにょ
先週発売のサンデーを今更のように買いました。
だってチルチルが巻頭カラー。単行本派なのに魅力に負けました。
くうっ! 可愛いよ、皆本さん!(あれ? なぜかヒロインじゃない)
ファンブックも届いたので一人満喫中。

先週のあに感。ねたばれですよ。

No.162|オリジナル兼日記Comment(0)Trackback()